History
沿革
丸産業のあゆみを、設立から今日まで、年代別にご紹介しています。
丸産業は設立以来、地域に根ざした事業展開を続け、奈良県を拠点に多くの建材業者と協力しながら発展してきました。
これからも創業の精神を受け継ぎ、地域社会とともに成長し続けます。
創業
-
1962 年 4 月
丸林業大阪出張所として、大阪市内で新建材の卸販売を開始。
-
1963 年 7 月
株式会社丸産業を設立。事業所を大阪市浪速区幸町に置き、新建材の卸販売と奈良県吉野町丹治で集成材の製造を始める。
-
1965 年 4 月
事業主体を奈良県橿原市に移転し、奈良県内の木材・建材業者へ新建材の卸販売を行う。
この年の主なニュース
日本のできごと
-
1962年新東名高速道路開通
-
1964年東京オリンピック開催
-
1964年東海道新幹線開通
-
1966年ビートルズ来日
-
1967年三億円事件
世界のできごと
-
1962年キューバ危機
-
1963年ケネディ大統領暗殺
-
1965年ベトナム戦争激化
-
1966年文化大革命(中国)
1967年 高度経済成長期~
-
1967年8月
代表取締役に丸直(ただし)が就任。合板、新建材の販売部門と集成材部門を分離し、独立採算システムとする。
-
1968年8月
分離した集成材部門を株式会社丸商店に譲渡し、丸産業の主体事業を明確にするとともに、木質建材部門のほかに金属建材、住宅設備部門を併設して内部機構の充実を図る。
-
1973年4月
大阪府羽曳野市に大阪営業所を開設。
-
1976年10月
大阪府岸和田市に岸和田営業所を開設し、大阪営業所とともに商圏の拡大を目指す。同年、第1回「丸産業住設建材まつり」(展示会)を開催し、2日間の売上額約4億円を記録、以後、毎年恒例行事とする。
-
1983年7月
設立20周年を迎え、新たに特販部門を設け、大手デベロッパーへの販売の拡充を図る。(年商82億円)
この年の主なニュース
日本のできごと
-
1968年小笠原諸島返還
-
1970年大阪万博開催
-
1972年沖縄返還
-
1973年第一次オイルショック
-
1975年第1回先進国首脳会議(サミット)開催
-
1985年プラザ合意
世界のできごと
-
1969年アポロ11号の月面着陸
-
1971年ニクソン・ショック
-
1973年パリ協定
-
1979年イラン革命
-
1980年ソ連のアフガニスタン侵攻
-
1982年フォークランド紛争
1985年 バブル・構造改革期~
-
1985年4月
大阪府東部地域を商圏とする東大阪営業所を開設。
-
1988年5月
京都府綴喜郡田辺町(現京田辺市)に田辺営業所を開設(年商115億円)。
-
1991年10月
快適なビジネス環境を備えた新本社が完成。新コンピュータシステムKR/ONE を導入(年商170 億円)。
-
1996年2月
滋賀県草津市に草津営業所を開設(年商220億円)。
-
1997年7月
大阪府高槻市に高槻営業所を開設(年商240 億円)。
-
2001年4月
近畿ダイナと滋賀ダイケンと合併し、栗東、和歌山、神戸に拠点を増設。
-
2002年4月
草津と栗東を統合し、滋賀営業所を開設。滋賀県全域の営業網を強化拡充。
-
2003年11月
インテックス大阪で「丸産業住設建材まつり」を開催(売上約80 億円)。
-
2004年11月
奈良市法華寺町に奈良北営業所を開設し、本社内の奈良南営業所と合わせて県内の営業活動を拡充。
-
2006年8月
社長丸直が退任し会長に就任、社長に丸敏幸が就任。営業本部制と執行役員制を導入。
-
2007年
木材、サッシ、リフォーム直需部門を統合したハウジング課を設立。
近畿二府四県に及ぶ全社的配送業務の円滑化を目指し物流課を発足。
この年の主なニュース
日本のできごと
-
1989年平成の始まり
-
1991年バブル経済崩壊
-
1995年阪神・淡路大震災
-
1995年地下鉄サリン事件
-
2004年新潟県中越地震
世界のできごと
-
1989年ベルリンの壁崩壊
-
1991年ソビエト連邦崩壊
-
1991年湾岸戦争
-
2001年アメリカ同時多発テロ事件
-
2008年リーマンショック
2008年 リーマンショック以降
-
2009年
住宅瑕疵担保履行法施行に伴い、住宅瑕疵保険の取り扱いを開始。木材事業拡大のため大阪市住之江区にストックポイントを設ける。
-
2014年12月
株式会社丸産業をホールディングス化 株式会社MARU'sを設立。
-
2017年12月
協同出資たて方専門会社設立(株式会社バウムビルド)。
-
2023年7月
設立60周年を迎える。
この年の主なニュース
日本のできごと
-
2011年東日本大震災
-
2019年令和の始まり
-
2021年東京オリンピック開催
-
2022年安倍晋三元首相暗殺
世界のできごと
-
2008年バラク・オバマ大統領就任
-
2010年アラブの春
-
2016年イギリスのEU離脱決定
-
2020年新型コロナウイルスの世界的流行
-
2022年ロシアのウクライナ侵攻